ログインするとリマインドメールが使えるYO!


新着情報

INFORMATION

2025年8月1日(金)

映画・チャンネルNECO×WOWOWプラス 共同企画 終戦80年特集



終戦から80年の節目を迎える8月に映画・チャンネルNECOとWOWOWプラスでは、「戦火を生きた人々の姿」を描いた映画・ドラマの特集放送をいたします。

さらに2チャンネル共同企画として、チャンネル担当者がピックアップした選りすぐりの作品を、映画評論家・吉田伊知郎氏が紹介。
映画・チャンネルNECOからは、池松壮亮、仲野太賀出演。軍部が学校に圧力をかけ、中学生を「軍国少年」に変えていった真実の物語『NHKスペシャル 終戦特集ドラマ 15歳の志願兵』を。WOWOWプラスからは、原爆焦土と化したヒロシマで、たくましく生きぬく少年・ゲンを主人公に戦争の虚しさと希望を描いた劇場版アニメ 『はだしのゲン(1983)』のコラムをお届けします。


【WOWOWプラス】特集ページはこちら▼▼


コラム

 

『NHKスペシャル 終戦特集ドラマ 15歳の志願兵』

 池松壮亮と仲野太賀。30代の俳優のなかでも突出した存在感を放つ2人は、これまでも度々共演してきた。今年のNHKスペシャル終戦80年ドラマ『シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~』(2025年8月16日&17日放送予定)での共演も発表され、そんな彼らが10代のときに初共演した隠れた名作が『15歳の志願兵』だ。

 昭和18年、愛知県の名門中学で海軍飛行予科練習生の志願兵が募られた。しかし、47人の割り当てに対して、13人しか志願がない。県内一の進学校だけに、将来を嘱望された学生たちが、そう簡単に志願する雰囲気にならないのは当然かもしれない。しかし、戦局悪化を前に、そのような特権意識は拭い去らねばならない。学校に配属されていた現役将校による時局講演会が行われ、その激烈な言葉は学生たちを奮い起こし、感化させる。そして、遂には全校生徒700人が志願する事態となる。

 これは、戦時中の旧制愛知一中で起きた事件をもとにしたフィクションである。昭和18年当時、学生としてこの事件に遭遇した江藤千秋の「積乱雲の彼方に~愛知一中予科練総決起事件の記録」を原案に、大森寿美男が脚本を執筆。なぜ、少年志願兵が大挙して誕生したのか。それは戦争中だから――で終わらせるのではなく、そうした空気が醸成される過程を丁寧に描き出している。この作品は学校内のミニマムな世界で起きた異変を描いたものだが、先の戦争では、それが社会全体の空気として包みこんでいたことを実感させる。

 戦時中といっても、誰もが狂信的に戦争を推進していたわけではない。殊に本作に出てくるエリート校ではリベラルな雰囲気があり、無邪気に口にしないだけで、日本が劣勢にあることを承知している学生も少なくない。主人公の藤山正美(池松壮亮)は、英語教師の父・順一(高橋克典)と、家庭では戦況について忌憚のない会話を交わしている。そうした環境にあっても、校内の空気が配属将校の言葉に喚起されて一変すると、正美も父もなす術がない。正美の親友である笠井光男(仲野太賀)が志願を覆すことなく出征しても、正美はただ見送ることしか出来ない。

 社会が変化するのは、空気が醸成されたときだ。権力者が強制したところで大衆は動かない。扇動され、空気が出来上がったとき、権力者が求める行動を自発的に取るようになる。そうなったときには、もう誰にも止められなくなっている。本作で描かれる学内の総決起にしても、将校の扇動だけで成し遂げられたものではない。少しずつ人々が染まり、加担することで大きな潮流が生まれたのだ。
 時代の空気に抗うことを知らず、虚無的な表情を見せつつ受け止めようとする池松と仲野の姿が忘れられない。戦時中の窮屈さを体現する高橋克典をはじめ、わが子を生かしたいという母の純真な願いを飾り気なく演じる鈴木砂羽、夏川結衣も印象深い。
 本作は2010年に放送されたが、その後、われわれは何を経験し、社会はどう変化しただろうか。15年前には戦時中の特異な状況に思えた内容が、身近に感じたとしたら――それは、今の社会を醸成する空気に染まりつつあるのかもしれない。


文/吉田伊知郎(映画評論家)


放送作品

NHKスペシャル 終戦特集ドラマ 15歳の志願兵  CS初 

【放送日時】8月9日(土) 8:00~

池松壮亮主演。軍部が学校に圧力をかけ、中学生を「軍国少年」に変えていった真実の物語。
太平洋戦争末期、昭和18年7月5日。愛知一中の決起集会で、全校生徒700人が戦争に行くことを決めた。エリート中学生のこの決断は大々的に報道され、全国の少年たちの心を戦場へと突き動かした。だがその裏には、中学生を戦場に送ることによって兵士不足を解消したい軍部の思惑があった。

NHKスペシャル 特集ドラマ 東京が戦場になった日  CS初 

【放送日時】8月15日(金) 19:05~

泉澤祐希、市川知宏出演。戦争の悲劇を描く大型ドラマ。
戦争末期、大勢の若者が戦地へ赴く一方、本土への空襲が本格化すると、東京では兵役猶予されていた理科系及び医系の学生たちが「学徒消防隊」として、満18歳に満たない若者たちは「年少消防官」として集められ、消防署に送られた。そして、彼らの多くはほとんど訓練する間もなく、素手同然で東京大空襲の現場に送り込まれていった。

特集ドラマ 夕凪の街 桜の国2018  CS初 

【放送日時】8月6日(水) 21:00~

「この世界の片隅に」の漫画家・こうの史代のベストセラーをドラマ化。常盤貴子、川栄李奈、小芝風花ら出演。
出版社で働く七波は、ある日、家を出た認知症の疑いがある父・旭を追いかけていたところ、家出してきた姪・風子と出くわす。その後、風子とともに旭を尾行していると、旭が原爆で亡くなった姉・皆実の足跡をたどっていることに気がつく。

君を忘れない

【放送日時】8月15日(金) 21:00~

唐沢寿明、木村拓哉、反町隆史ほか豪華キャスト出演。戦争という暗く悲しい時代を明るく懸命に生き抜いた、7人の若きゼロ戦乗りたちの恋と友情を描く。
1945年、蓑屋航空基地。海軍の若きエリート大尉・望月晋平は軍の特攻作戦への反発から腕の立つパイロットを育てるため、自ら隊長となり302特別飛行隊を組織した。しかし、部下として集まってきたのは、肥満体で高所恐怖症の高松、ジャズをこよなく愛しハーモニカを持ち歩く佐伯、帝大出で反戦主義者の早川など、いずれも変わり者ばかりだった。

特攻 零-ゼロ-

【放送日時】8月6日(水) 7:40~
8月15日(金) 9:55~
8月25日(月) 16:30~

太平洋戦争末期に特攻隊員となった若者たちの青春を描いた戦争ドラマ。自由奔放な言動で上官からうるさがられている龍太郎の部隊に、新しく久我少尉が配属される。対照的な二人は反発しあうが、そんな時、ついに勅命が下り…。

戦争と青春

【放送日時】8月6日(水) 22:20~
8月15日(金) 8:00~
8月26日(火) 6:00~

昭和20年、東京下町を一瞬にして焦土と化した東京大空襲の悲劇を描く反戦ドラマ。
高校の課題で家族の戦争体験を聞くことになったゆかりは、さっそく父・勇太に問うが勇太は口を開こうとしなかった。そんなある日、ゆかりの伯母にあたる咲子が町の焼け焦げた電柱横の道路に飛び出した子供を救おうとして交通事故に遭う。咲子には空襲で生き別れになった娘がいた。そこでようやく口を開いた勇太の話から、咲子の過去が語られる。




 




ご注意

お使いのAndroid標準ブラウザではこのサイトを閲覧することができません。
以下の推奨ブラウザをお使いください。